ある日のハマボウル
当ページはハマボウルの参加を検討している方を対象に参考になればと思い、作成しました。
また既に参加しているハマボウルのメンバで掲載写真や記載内容に不備があれば、指摘願います。
今日(2013/1/6)のハマボは13〜17時での開催です。
13時からチラホラと人が集まって、各自でウォーミングアップを行います。
柔軟したり、シュート練習したり。

ハマボウルでは皆で集まって練習する事がなく、ウォーミングアップ後はひたすら試合をします。
2〜30分したところでチーム分けを行います。
この日の参加者は20人なので、4チームに分かれます。

参加人数は少ない時で10〜15人、多い時で30人近くになります。
なので2チームしかできない日もあれば、5チームできる日もあります。
チーム分けが終わったら試合を行います。
試合はジャンプボールから始まります。

片方のチームはビブスを着て試合を行います。
参加者の2〜3割は女性になりますので、各チームに1人か2人女性がいる感じになります。
またディフェンスは(特に決まってませんが)ゾーンディフェンスで、大抵女性が前を務めます。

1試合は10分で試合に参加していない人から審判・時計・得点係を行います。

また審判・時計・得点係をやらない人は、試合を見たり、携帯をいじってたり、おしゃべりしたり、隅でシュート練習したり…それぞれ思い思いの時間を過ごします。
同じチームが連続で試合をする場合は、5〜10分程間を置いてから次の試合を行います。
これをひたすら繰り返します。
ちなみにこの日は合計で15試合行いました。
今日は4チームだったので、1人が参加するのは7,8試合になります。
終了の10分前にアナウンスが流れるので、その前後に終了になります。
終了の際にはモップがけをして終わります。

終わってからは参加名簿に記載して、会費(300円)を払って帰ります。
お疲れ様でした〜。
Written by てつ(ハマボブログ)
@問い合わせ/参加希望はこちらまで。
hamaball2@gmail.com
home